No Haste, No Chains ~数学の教育をつくろう~

※はてなダイアリーから移行しました

教育

おしえてセーラームーン

郵便ポストにおもちゃ屋さんのチラシが入っていました。クリスマスプレゼントに!ということらしいです。 ハイテクおもちゃもローテクおもちゃもありますね。基本的なラインナップは子供たちが小さいころとそう変わってないような感じです。電子楽器の類は昔…

授業

地元の大学が大学の一部の講義を一般向けに開放してくれています。 単位の認定はないですが,半期(90分×15回)で9000円。1回あたり600円です。安い!去年の今頃,週に1回1コマだけですが受講していました。“講義を聴く”タイプの講座です。 久しぶりに生徒と…

低カロリーのおもちゃ,高カロリーのおもちゃ

少し前の新聞記事*1に幼い子どものおもちゃ選びについての記事があった。おもちゃは子どもの成長に欠かせないもので,食べ物と同じように低カロリーのおもちゃと高カロリーのおもちゃがあって,低カロリーのおもちゃは主食,高カロリーのおもちゃはおやつの…

「ほったらかし」と「若い親の世代」

10月28日の朝日新聞「大阪府教育基本条例 私はこう考える」(第3回 尾木直樹)を読んで。 尾木さんは「ほったらかしにされている」という公教育への不満をよく耳にするそうだ。 昔も(昔の方が?)ほったらかしだったような気がするんだけど。 “今の若い親は…

突出を許さない雰囲気

昨日(2011年10月27日)の朝日新聞「大阪府教育基本条例 私はこう考える」(第2回 乙武洋匡)より乙武さんが感じた公教育への疑問 突出を許さない雰囲気に対する疑問です。運動会を控え,くらすのやる気に火をつけようと「徒競走でクラスが1位をとれたら,先…

文系?理系?

娘の入学した高校は,2年から文系クラス・理系クラスに分かれる.この前,入学して初めての個人面談(子供と担任)があった.アンケート(文系クラス・理系クラスの希望や志望校・学部)や成績(といっても,中間テストもまだなので,中学での成績や入試の結…

国立大学の授業料

国立大授業料、大学や学部で差…再生会議が提言素案 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070414i101.htm 教育研究水準の高い大学や、設備に費用がかかる医薬学・理工系学部などの授業料・入学金については、他の大学・学部より高くするよう提案してい…

未履修問題にからめて〜家庭科

11/7の日記にも少し書きましたが・・・. 私立の中高一貫校などで,「情報」「世界史」とともに,「家庭科」の未履修もあるようです.「家庭科」の未履修が男子校に偏っているのは設備の面だけではなく,やはり「難関大目指して勉強してるのに,「男が」家庭科…

未履修問題にからめて〜「情報」

ある高校では,未履修の「情報A」の授業を269人の3年生相手に体育館で行ったとか.短期間にクラスごとの授業をするには高校に配置されている教員(2人)では足りないそうです.年間を通した通常の授業ならそれなりに面白い部分もあっただろうに,この時期に…

高校時代の思い出〜地学〜

私の時代,理科の必修は物理Ⅰ,化学Ⅰ,生物Ⅰ,地学Ⅰから2科目で,全科目履修する必要はなかった.地学が選択できなかった学校も多いらしいが,私の学校は地学Ⅰを1年で全員履修. その理由は・・・ 「地学しか教えない」と宣言している古株の先生がいたから.*1 …

未履修問題について考える

今回の事件にからめて,いろんなことを考えたり,調べたりしている.私がが何か考えても,世間的には何の力もない.考えてもしょうがないことかもしれないけど,考えてしまう.日本がこれほど文化の発展した安心して住める社会であるのは,全国一律に保証さ…

履修漏れ

必修科目の履修漏れの事件が大変なことになっている. 全国の4万人くらいの高校生が卒業の危機だそうだ. 特定の生徒が要望したわけではなく,高校側がそういうカリキュラムを組んでいたということ. 完全5日制が始まったH15年くらいから広がったらしい. 生…

必修履修せず197人卒業ピンチ 富山・高岡南高

http://www.asahi.com/national/update/1024/TKY200610240180.html 同校や県教委によると、学習指導要領では世界史、日本史、地理の3教科から2教科を選ぶことになっていて、世界史は必修となっている。しかし、同校では昨年春ごろ生徒から「受験に必要な教…

こんな先生ばかりじゃないと信じたいけど・・・

http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20060521 でも,存在はしているということ.願わくば,教師がこう考えるのはアタリマエ,という意識が広がらないように・・・. 何事もほどほどにして,厄介事は誰かに押し付けるのが吉. こんな意識が広がる背景には さもない…

教科書の誤植

NHKの週間ニュースにて 今年度から使う新しい教科書に誤植がたくさんあるらしい. 数学の式に間違いがあったり,英単語のつづりにミスがあったり... 教科書の改訂で「発展」の内容が増えたりしたのはいいけれど,これでは困る,というか許せない.こういうと…

教育課程はいきなり変わるけど・・・

問題大アリ(他の教科のことはよくわからないけど,少なくとも数学に関しては)の現行教育課程(新課程),その影響(学力低下)について予測して見た. 今の大学1年(現役入学)が,新教育課程で高校を卒業した最初の学年. 新教育課程の影響はどのくらいあ…

私立中高一貫校

高校とは別カリキュラムだった県内の私立中学が来年度から中高一貫校になるらしい.募集人数60人.私立中高一貫校は県内で3つめだそうだ.山口県でも公立校離れが進んでいくのだろうか.

内申書

AERAにて,内申書についての特集があったので,ちょっとだけ立ち読み. 「絶対評価」,やっぱり問題あるなぁ.「絶対」とか言いながら,実態は教師,学校によってまちまちな(要するに「相対的」な)価値基準による主観的な判断.こちらでは東京ほどのことは…

教科書検定意見

平成18年度の教科書検定結果の平成18年度の教科書検定結果の公開があるらしい. 地元でも公開があるみたいだけど,ちょっと先.私が一番気になるのは数学だけど,修正は高校日本史・世界史が中心になるのかな.id:zkaiさんの報告を楽しみに待つとしましょ…