No Haste, No Chains ~数学の教育をつくろう~

※はてなダイアリーから移行しました

2015-01-01から1年間の記事一覧

スプートニクと現代化〜Eテレ「ニッポン戦後サブカルチャー史II」(2015年10月9日)

忘れないうちに…NHKのEテレ「ニッポン戦後サブカルチャー史II」の第2回(2015年10月9日放映)*1は,「SFは何を夢見てきたのか?」で,SFの話でした。大阪万博,「時をかける少女」「日本沈没」…etc.といった年代的にぴったりの話も多く,「サブカルチャー史?…

楽しい授業〜益田ミリさんのコラム(朝日新聞,2015年10月17日)

益田ミリさんが新聞のコラム*1で,学校の勉強で楽しかった思い出のことを書いていました。間違いなく楽しくて,待ち遠しかったというその勉強は,小学校1年生のときの「ひらがな」だったそうです。 ほら、ここはこーんなふうにまがって、最後はくるん。な、…

読書感想文のこと

夏休みも終盤ですね。 夏休みの宿題の定番といえば読書感想文。私の頃もありましたが,苦手でした…。読書感想文が,というより,作文が,ということですが。 「原稿用○枚」の指定があるので,あらすじ的な内容でかなりを埋め,文体はもちろん,ですます調(…

「大学のジレンマ?教育のジレンマ?」(「ニッポンのジレンマ」(4月26日(日)放映/NHK)

録画を消去する前にちょっとだけメモ。全体的に,昔(自分の受けた教育)&今の日本の教育に肯定的で,変えたほうがいいところはあるけど,いいところもたくさんあるという感じでした。よくある,危機感を煽る流れじゃなかったのがよかった。 石井英真さん(…

考えたり,感じたり,迷ったり

考えたり,感じたり,迷ったり わかった!と思ってそこから一気にハイスピードで進んだり と思ったら,なんだかわからなくなって立ち止まったり,戻ったり 元に戻って別の道を見つけて進んだり ただゆっくり進んでるように見えて,実はよそ見や道草をしてい…