No Haste, No Chains ~数学の教育をつくろう~

※はてなダイアリーから移行しました

2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「ほったらかし」と「若い親の世代」

10月28日の朝日新聞「大阪府教育基本条例 私はこう考える」(第3回 尾木直樹)を読んで。 尾木さんは「ほったらかしにされている」という公教育への不満をよく耳にするそうだ。 昔も(昔の方が?)ほったらかしだったような気がするんだけど。 “今の若い親は…

突出を許さない雰囲気

昨日(2011年10月27日)の朝日新聞「大阪府教育基本条例 私はこう考える」(第2回 乙武洋匡)より乙武さんが感じた公教育への疑問 突出を許さない雰囲気に対する疑問です。運動会を控え,くらすのやる気に火をつけようと「徒競走でクラスが1位をとれたら,先…

脱ゆとり元年

新指導要領は小学校では今年から始まったのかな。 小学生がいないのでどんな様子なのかわからないけど,先生たちは大変だろうな。 中学は来年から,高校はその次の年から(年次進行)。*1 我が家の子どもは2人とも新指導要領と関係なく中学・高校を終わるこ…

フェル子ちゃん〜「フェルマーの最終定理」

“フェルマー”絡みでもう1冊。 「フェルマーの最終定理」(PHP研究所,中村亨・三嶋くるみ)*1 は副題が「萌えて楽しむ数学最大の難問」。漫画+数学の解説といった本です。 フェルマーの最終定理の解決に至る道筋については解説で真面目に(でも,堅苦しくはな…

カニー君〜「[小説]フェルマーの最終定理」

「[小説]フェルマーの最終定理」日沖桜皮(ひおき・かにわ)作,PHP研究所)*1 読みました。その主人公がカニー君。帯には 360年間も人々を魅了し狂わせた魔性の「予想」がラブストーリーで読める… とあるのですが,ラブストーリーとしての盛り上がりは期待…