No Haste, No Chains ~数学の教育をつくろう~

※はてなダイアリーから移行しました

必修履修せず197人卒業ピンチ 富山・高岡南高

http://www.asahi.com/national/update/1024/TKY200610240180.html

同校や県教委によると、学習指導要領では世界史、日本史、地理の3教科から2教科を選ぶことになっていて、世界史は必修となっている。しかし、同校では昨年春ごろ生徒から「受験に必要な教科だけにしたい」との声が上がり、昨年度は3教科から1教科だけの選択でも可能とするようにした。その結果、世界史を履修していないなど、3年生全員が卒業資格を取得していなかったという。

高校が卒業要件を理解してなかったためのミスらしい.なんとまぁ・・・.
しかし,高校は単なる大学受験予備校じゃないのに,「受験に必要な教科だけにしたい」と高校に要望する生徒も生徒だし,それに応じる先生も先生だ.高校の普通科は幅広い教養を身につけることが本来の目的じゃないのか.
  
私が高校のときは,社会は
 1年:地理A(必修全員履修 ※参照)  2年:世界史,倫社((必修全員履修)  3年:日本史,政経((必修全員履修)
理科は
  1年:地学Ⅰ,生物Ⅰ((必修全員履修)  2年:化学Ⅰ,物理Ⅰ((必修全員履修) 
  3年:物理Ⅱ,生物Ⅱ,化学Ⅱ(文系は1科目,理系は2科目選択) 注:文理の区別は3年のみ
受験に必要のない科目もあったけど,勉強してよかったと思う.
 

県教委は全員が卒業資格を得られるよう、冬季講習などで集中的に補習を行うことなどを検討している。篠田校長は「生徒に対し、申し訳なかった。十分説明してできるだけ負担にならないよう対応していきたい」と話している。

テレビのニュースによると,50分×70回の授業を受ける必要があるらしい.
生徒も先生も形式的なものしか望んでないだろうから,先生に延々と授業させて自習しても寝てても自由にするのが一番負担が少ないか.昼も夜もぶっ続けでやれば3日ですむ.認められるのかわからないけど.
 
 
※当時(S56年度高校入学)の必修は,
  社会・・・倫社,政経の2科目と,日本史,世界史,地理(AまたはB)のうち2科目
  理科・・・基礎理科1科目または,物理Ⅰ,化学Ⅰ,生物Ⅰ,地学Ⅰのうち2科目
 だったらしい.(2006/11/7加筆 修正も同日)