No Haste, No Chains ~数学の教育をつくろう~

※はてなダイアリーから移行しました

数学

ゆとり教育前夜

「第9期(昭和55〜平成3)基礎・基本とゆとりの時代」にそろりそろりと始まったゆとり教育(本格的になるのはこの次の課程くらいからかな?).私が過ごしたのはその前夜ともいうべき時代だ.普通は小・中での実施の翌年に高校1年で施行される(年次進行)…

学習指導要領の変遷

“代数・幾何時代"の数学Ⅰの学習範囲はどうだったんだろうと調べていたら,大阪府教育センターのHPの中にある,「学習指導要領の変遷」というコーナーを見つけた. http://www.osaka-c.ed.jp/hensenpdf/hensen.htm 各時代の学習指導要領の特徴だけでなく,ど…

教科書の検定意見

id:zkai:20060509さんのブログに高校教科書の検定意見書についての報告がありました.数学についてはかなり詳しい報告です. それを読んでの感想などを思いつくままに・・・(イタリックはid:zkaiさんのブログからの引用) ※教科書を見ると〜は私の手元にあるも…

教育課程はいきなり変わるけど・・・

問題大アリ(他の教科のことはよくわからないけど,少なくとも数学に関しては)の現行教育課程(新課程),その影響(学力低下)について予測して見た. 今の大学1年(現役入学)が,新教育課程で高校を卒業した最初の学年. 新教育課程の影響はどのくらいあ…

教科書検定意見

平成18年度の教科書検定結果の平成18年度の教科書検定結果の公開があるらしい. 地元でも公開があるみたいだけど,ちょっと先.私が一番気になるのは数学だけど,修正は高校日本史・世界史が中心になるのかな.id:zkaiさんの報告を楽しみに待つとしましょ…

等号の成立条件

はてなアンテナのおすすめページで見つけたブログ「のぶたのへやのブログ」の2/15の記事(ちょっと古いけど)を読んで私は等号の成立条件がなくても減点しないという同僚の先生の考えに賛成.もちろん「問題集の解答がそうだから」ではなく.「不等式の証明…