No Haste, No Chains ~数学の教育をつくろう~

※はてなダイアリーから移行しました

「アポロ13」

娘がこれの話(簡易版ですが)の英語教材を授業で使っているというので,DVDを借りて見ました.

どこかのレビューにあったように,まさに「プロジェクトX」という感じ.
 地道に訓練を続ける様子
 トラブルが発生しても冷静に自分の役割をきっちり果たす様子
 当初見向きもしなかったのに,トラブル発生がわかったとたん取材・放映するマスコミ
 ...etc.
結構,よかった.結末を知ってたけど,ハラハラ・ドキドキだったし.


おっ!と思ったシーン.


  読み上げられるデータ(数字)を書き写し,急いで計算をはじめる地球班(NASA?)の面々.
  その手には・・・


       計算尺


中学の教科書には載ってた*1から存在は知ってたけどけど,実際に使っているのを見たのは初めて.ホントに使ってたんだ〜!って思った.

今ならパソコン,もう少し前なら関数電卓だろうけど,1970年だもんな.当時では複雑な計算ができる画期的な計算道具で,だから教科書にも載ったんだろう.

*1:しかし,移行措置でやらなかった